投稿者「admin」のアーカイブ

夏期講習のご案内

こんにちは。
個別教育リバースです。

下記の日程で夏期講習を行います。

7月24日(土)~8月31日(火)
全ての学年で、今までの復習を中心に行います。

受験生以外の学年は下記のキャンペーンを実施中です。
定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

1学期中間テスト『大幅点数アップ』事例

こんにちは。
個別教育リバースです。

今回の1学期中間テストで大幅に点数アップした事例を掲載させていただきます。
もちろんこれ以外にも成績アップした事例は多数ございます。
塚口中は1学期中間テストがないため掲載されてません。

笹原中1女子:
5教科 ⇒ 427点達成
武庫東中1女子:
5教科 ⇒ 470点達成
武庫東中女子:
英語 学年末テスト61点 ⇒ 78点(17点アップ)
数学 学年末テスト67点 ⇒ 88点(21点アップ)
5教科 学年末テスト342点 ⇒ 383点(41点アップ)
笹原中男子:
数学 2学期期末テスト62点 ⇒ 79点(19点アップ)
社会 学年末テスト75点 ⇒ 93点(18点アップ)
5教科 学年末テスト312点 ⇒ 373点(61点アップ)
笹原中男子:
国語 学年末テスト44点 ⇒ 77点(33点アップ)
笹原中男子:
社会 学年末テスト46点 ⇒ 84点(38点アップ)
笹原中男子:
5教科 412点達成(前回404点:高得点キープ)
笹原中女子:
数学 学年末テスト63点 ⇒ 77点(14点アップ)
理科 学年末テスト54点 ⇒ 74点(20点アップ)
社会 学年末テスト79点 ⇒ 94点(15点アップ)

6月には1学期期末テスト対策を中学別に実施します。
ご興味のある方は是非お問合せください。

よろしくお願いいたします。

ゴールデンウィーク休校について

こんにちは。
個別教育リバースです。

以下の期間をGW休校とさせていただきます。

4月29日(木)~5月5日(水)

ご用の方は、メールもしくは教室の留守番電話にメッセージを残してください。
5月6日(木)16:00~以降にこちらよりご対応させていただきます。

よろしくお願いいたします。

2021年兵庫県公立高校入試合格速報

こんにちは。
個別教育リバースです。

3月19日(金)に兵庫県公立高校入試結果が発表されました。
昨年に引き続き、全員第一志望校に合格しました!

尼崎北高校に合格した女子生徒が結果を伝えにきてくれました。
大丈夫と思っていた生徒ですが、本人は結果が出るまで眠れなかったそうです。
直接伝えにきてもらえてとてもうれしかったです。

来年も全員第一志望校合格に向けて、様々な取り組み(一部集団授業の導入など)
を実施予定です。

ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
決して後悔はさせません。

学年末テスト『大幅点数アップ』事例

こんにちは。
個別教育リバースです。

今回の学年末テストで大幅に点数アップした事例を掲載させていただきます。
もちろんこれ以外にも成績アップした事例は多数ございます。

塚口中女子:
英語 2学期期末テスト64点 ⇒ 77点(13点アップ)
塚口中女子:
英語 2学期期末テスト64点 ⇒ 84点(20点アップ)
数学 2学期期末テスト49点 ⇒ 78点(29点アップ)
塚口中男子:
英語 2学期期末テスト56点 ⇒ 76点(20点アップ)
武庫東中男子:
英語 2学期期末テスト28点 ⇒ 47点(19点アップ)
笹原中女子:
国語 2学期期末テスト20点 ⇒ 62点(42点アップ)
笹原中女子:
英語 2学期期末テスト62点 ⇒ 79点(17点アップ)
数学 2学期期末テスト49点 ⇒ 63点(14点アップ)
国語 2学期期末テスト44点 ⇒ 68点(24点アップ)
5教科 2学期期末テスト294点 ⇒ 343点(49点アップ)
笹原中男子:
5教科 404点達成(前回400点:高得点キープ)

リバースでは、公立中学生を対象に定期テスト5教科対策をほぼ無料で実施しています。
(理社講座のみ5時間¥500で実施)非常にコストパフォーマンスの高い個別指導塾です。
ご興味のある方は是非お問合せください。

よろしくお願いいたします。

英語学習に辞書は不要なのか??

こんにちは。
個別教育リバースです。

先日、英語の授業をしていたら驚くような事実に気付きました。最近の中学生は英和辞典を持っていない子が多いのです。あまりに多いので気になって調べてみました。

中学生用の英和辞典所持の調査結果

①全体の所持率は45%。ただし、お兄さんかお姉さんが使っていた英和辞典をもらったという人がかなり多い。
②学校の先生から英和辞典を買うように言われたかどうか言われてないが90%
また、「買ってもいいよ」や「英検を受ける人にはオススメ」と言われた人が10%。

③英和辞典は持っているけれど、ほとんど使っていないという人が100%

完全に盲点でした。学校からは英和辞典を買うように言われていたけれど、買っていないという人が10%~20%程度と思っていました。リバースでは英語の授業で辞書の引き方を教え、使えるように指導いたします。持っていない方は、実際に本屋さんでお子さんが見て、使いやすいものを選ぶのがオススメです。電子辞書は、高校生になってからで十分です。
英語学習は、語学学習です。古文も同じとお考え下さい。もちろん、ある程度の学力がないと辞書は使いこなせません。しかし、語学学習の最初に辞書について何も言わないというのは絶対に間違っています。辞書なしで英語が出来るようになったという人に出会ったことがありません。ある程度の学力がある人は、みんな中学時代に紙の辞書を買って使っています。

英和辞典を使うメリットは、

①教科書・問題集に出てきた単語を辞書で確認することで、英単語の記憶がスムーズにできるようになる。自分で苦労して引いた単語は覚えやすい

②辞書を引くことで勉強に対する忍耐力がつく。「思考力」「判断力」「表現力」を養成するには最適。逆に言えば、これらの力は辞書が引けない子どもには絶対に身に付けることはできない。
③学校で英和辞書について何も言わないということは、裏を返せばこの重要性に早く気付いた人が他の人よりも優位に英語学習を進めることができる。これはのちのち大きな差となってくる。

現在の中2生が高3受験生になる時に新しい学習指導要領での大学入試となります。英語4技能などいろいろ言われていますが、まずは英語学習での当たり前を地道に行ってみませんか。②の忍耐力が付けば他の教科にもいい影響が出ます。

よろしくお願いいたします。

2学期期末テスト『大幅点数アップ』事例

こんにちは。
個別教育リバースです。

今回の2学期期末テストで大幅に点数アップした事例を掲載させていただきます。
もちろんこれ以外にも成績アップした事例は多数ございます。

塚口中女子:
国語 2学期中間テスト62点 ⇒ 77点(15点アップ)
塚口中女子:
社会 2学期中間テスト81点 ⇒ 97点(21点アップ)
塚口中男子:
社会 2学期中間テスト77点 ⇒ 90点(13点アップ)
武庫東中男子:
国語 2学期中間テスト30点 ⇒ 44点(14点アップ)
数学 2学期中間テスト36点 ⇒ 46点(10点アップ)
笹原中男子:
数学 2学期中間テスト48点 ⇒ 63点(15点アップ)
笹原中男子:
5教科 400点達成(高得点キープ)
笹原中男子:
理科 2学期中間テスト58点 ⇒ 75点(17点アップ)
伊丹南中男子:
国語 2学期中間テスト46点 ⇒ 67点(21点アップ)
社会 2学期中間テスト37点 ⇒ 58点(21点アップ)
松崎中男子:
理科 2学期中間テスト33点 ⇒ 53点(20点アップ)
社会 2学期中間テスト43点 ⇒ 65点(22点アップ)

リバースでは、公立中学生を対象に定期テスト5教科対策をほぼ無料で実施しています。
(理社講座のみ5時間¥500で実施)非常にリーズナブルな個別指導塾です。
ご興味のある方は是非お問合せください。

よろしくお願いいたします。

冬期講習のご案内

こんにちは。
個別教育リバースです。

下記の日程で冬期講習を行います。

12月19日(土)~ 1月9日(土)
受験生は、志望校対策。それ以外の学年は、復習を中心に行います。

リバースGO TOキャンペーンも合わせて継続中です。
詳細は、下記をご確認ください。

よろしくお願いいたします。

数字で見る新型コロナ ~正しく恐れるために~

こんにちは。
個別教育リバースです。

先日、新型コロナウィルス感染者数増加の報道が増えたため、生徒にきちんとした知識を持ってもらおうと感染対策を含めた話をしました。何人かの中学生に日本の人口は1億2千万人くらいだけど、そのうちどれくらいの人が新型コロナに感染してると思う?と質問しました。「3000万人」「7000万人」など驚くべき答えが返ってきました。そこで、教育に携わる者としてきちんとした知識を数字で伝える必要があると思い、以下の資料を作成し生徒に配りました。冬の保護者面談時に保護者の方々にも配布する予定のものです。

もちろん新型コロナウィルスCOVID19は、感染症を引き起こすものなので、油断すると感染者数は幾何級数的に増加します。ただし、正しい知識をもって感染対策を取ればかなり感染は防げるとのことです。コロナ、コロナと不安を煽っている人のどれくらいが、風邪を引いた人が既存のコロナウィルスに感染済ということを知っているのでしょう。新型コロナウィルスCOVID19は、SARSやMERSの変異したものであるということも同様です。生徒さんには正しく恐れる力を身に着けていただきたいです。

新型コロナ関連データ

日本総人口:約1億2577万人(2020年11月1日現在)
新型コロナ累計感染者数:130,871名(2020年11月22日現在)
感染率:0.104%(1,000人中1人ちょっと)

兵庫県総人口:5,442,199名(2020年9月30日現在)
新型コロナ累計感染者数:4,638名(2020年11月22日現在)
感染率:0.085%(10,000人中8.5人=10万人中85人)

尼崎市総人口:463,236名(2020年3月31日現在)
新型コロナ累計感染者数:538名(2020年11月19日現在)
感染率:0.116%(1,000人中1.16人=10万人中116人)

伊丹市総人口:198,606名(2020年11月1日現在)
新型コロナ累計感染者数:80名(2020年11月20日現在)
感染率:0.04%(10,000人中4人=10万人中40人)

参考:
Q10通常の季節性インフルエンザでは、感染者数と死亡者数はどのくらいですか。
(厚生労働省 新型インフルエンザに関するQ&A)

https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/02.html

「例年のインフルエンザの感染者数は、国内で推定約1000万人いると言われています。
国内の2000年以降の死因別死亡者数では、年間でインフルエンザによる死亡数は214(2001年)~1818(2005年)人です。
また、直接的及び間接的にインフルエンザの流行によって生じた死亡を推計する超過死亡概念というものがあり、この推計によりインフルエンザによる年間死亡者数は、世界で約25~50万人、日本で約1万人と推計されています。」

*何より、正しく恐れることが大切です!!

リバースでの対策

  1. 換気扇とサーキュレーターの常時作動
  2. 空気清浄加湿器の常時作動
  3. 休憩時間の換気
  4. 手指消毒液の設置(来校時に全員手を殺菌)
  5. 授業時の授業机の間隔をなるべく離す。
  6. マスクを忘れた人には教室常備マスクを配布(回数が多いと有料になる場合あり)
保護者様・生徒さんへのお願い
  1. 来校時のマスク着用の徹底(鼻を覆っていない場合は、注意いたします)
  2. 来校時の手指消毒の徹底(忘れずにお願いします)
  3. 体調の悪い時は、無理をせず必ず申し出てください。
  4. お子さんの学校・親御さんの職場で新型コロナ感染者が出た場合は、教えてください。
緊急事態宣言発令時・学校休校時・職員、生徒から感染者が出た場合の対応
  1. 兵庫県では病床数が不足しているというデータは今のところありません。しかし、東京・大阪の感染状況に引きずられて緊急事態宣言発令と学校休校の可能性も0ではありません。緊急事態宣言解除後に学校休校が継続されている場合、5月時と同じく、午前中に自習・午後に授業の変則的な開校とさせていただきます。
  2. 1ヶ月程度塾の休校を余儀なくされた場合、その間の通常授業は振替対応とさせていただきます。講習会授業の授業料が引き落としされていた場合、翌月以降の授業料で随時相殺させていただきます。
  3. 当塾の規模と感染対策の徹底により、職員と生徒さんから感染者が出る可能性は低いと考えられます。しかし、無症状者がいることや家庭内感染が増えている状況を考えると可能性が0とは言い切れません。もし発生した場合、教室内の消毒を徹底した上で、2週間程度休校とさせていただきます。授業料関係につきましては②に準じて対応させていただきます。

以上、よろしくお願いいたします。